Contents
Instagramで子連れ旅行情報を発信している「あみこ@子連れ旅行のガイドブック(現在フォロワー20.9万人(2025年2月時点))」です。
今回は、ずっと子供と乗りたかったコスタクルーズに乗船してきました。コスタクルーズといえば、日本発着でカジュアルにクルーズ旅行が楽しめる客船の一つです。
実際に、いりこちゃん(5歳の女の子)が楽しめたポイントについて紹介いたします。

▼ドレスアップしてバーへ
「コスタセレーナ」は、イタリアの『コスタクルーズ』が運航する豪華客船
クルーズ船の概要
総トン数:114,500トン
乗客定員:3,780名
客室数:1,500室以上
施設:プール、スパ、シアター、カジノ、レストラン、バー、キッズクラブ など
クルーズ日程
福岡発着 4泊5日ショートクルーズ

▼博多港でのお見送りの様子
スケジュール
1日目:福岡(博多港)出港
2日目:終日クルージング
3日目:台湾(基隆)に寄港
4日目:終日クルージング
5日目:福岡(博多港)下船

▼海側バルコニー付きの客室
5歳の女の子が特に楽しめた3つのポイント
多彩なキッズイベント
子連れクルーズは今回3社目ですが、一番キッズ向けのイベントが多いなと感じました。
大人のイベントだと子供がいるので気を使ったりするのですが、子供向けということでスタッフさんも優しく気兼ねなく参加することができます。

▼ディスコでのダンスパーティー
参加したイベントがこちら
・キッズ向けのゲーム
・お昼のダンスイベント
・夜のダンスパーティ
特に、夜にも開催されるイベントの多さに驚きました。
ディスコで開催されるダンスパーティは親子でも参加できますし、キッズクラブで仲良くなったお友達と一緒に踊ることも。バブルパーティーでは、風船を使ったショーに大興奮。

▼ディスコでのダンスパーティー
ゲームイベントでは、帽子や飴などちょっとした景品を頂けることも5歳の娘にとっては嬉しかった様子。

▼ゲームイベントの様子
無料のキッズクラブは夜までOK
最大23時まで預かってもらえる無料のキッズクラブは、3歳から(おむつが取れている事)参加できます。キッズルームでは、スタッフさんとゲームや工作を楽しむことができます。

▼キッズクラブの隣にある遊びスペース
キッズクラブってこんなところ
キッズルームでは、専属スタッフさんと一緒にゲームや工作、アクティビティを楽しむことができるため、子どもたちにとってもワクワクがいっぱい!
船の中とは思えないほど広々としたスペースで、のびのび遊べます。
さらに、ご飯やおやつの時間になると、スタッフがビュッフェエリアに連れて行ってくれるので、大人は安心してリラックスした時間を過ごすことができます。
(むしろ、子どもが行きたがりすぎてちょっと寂しくなるくらい…!)
いりこちゃんも夢中で毎日参加!
うちのいりこちゃんは、なんと一日2時間以上毎日キッズクラブに参加しました(笑)
朝起きてすぐに「キッズクラブに預けられたい」とお願いされるくらいキッズクラブ大好きで、安心して送り出していました。

▼キッズクラブで仲良くなったお友達と遊ぶ様子
言葉の壁はある?
「海外のクルーズだから、英語でのコミュニケーションが不安…」という方も多いはず。
実際、スタッフは英語を話しますが、子どもの様子を見ながら丁寧に対応してくれるので問題なし!
(英語が苦手ないりこちゃんも、身振り手振りで楽しく遊べていました)
キッズクラブのメリット
・ 自然と 英語に触れる 環境で学習にも◎
・ 言葉の壁を超えて 新しいお友達ができる チャンス!
今回のクルーズは、5日間のうち終日クルーズが2日間の行程だったため、船内で顔なじみの子どもたちも増え、より楽しい時間を過ごせました。
キッズクラブの利用方法
キッズクラブは事前予約不要で、気軽に利用可能!
初めて利用する際は、受付で申し込み用紙の記入が必要になります。
利用の流れ
・ 受付で申し込み用紙を記入(最初だけ)
・ 子どもがキッズバンドをつけているか確認(乗船時にお部屋に置いてあるもの)
・ スタッフに預けて、自由時間を満喫!
親は、好きな時間に迎えに行けるシステムなので、レストランやスパでリラックスするのもOK。
毎日日替わりで開催されるショー

▼メインシアターの様子
クルーズ旅行の大きな魅力のひとつが、毎晩開催されるショー!豪華なシャンデリアが輝く広々としたシアターでは、本格的なミュージカルやダンスパフォーマンス、マジックショーなど、日替わりでさまざまな演目を楽しむことができます。まるで洋上の劇場にいるかのような贅沢な時間を過ごせますよ!

▼ショーの様子
子連れでも楽しめる?シアターショーの魅力
「子どもと一緒にショーを観るのはハードルが高そう…」と思う方も多いかもしれませんが、クルーズ船のショーは子連れでも気軽に楽しめる工夫がたくさん!
約1時間未満の短時間公演
長時間座っているのが苦手な子どもでも最後まで楽しみやすい♪
無料なので途中退出OK!
「せっかくチケットを買ったのに途中で子どもが飽きてしまった…」なんて心配なし!
もし機嫌を損ねたら、気兼ねなく退席できるのが嬉しいポイント。
5歳の娘も、ミュージカル調のショーではノリノリで手拍子をたたきながら観ていました!
観客を巻き込んで盛り上げる演出があるので、大人も子どもも一緒に楽しめます。
ハプニングも!?天候による変更
クルーズ船ならではの事情として、天候による影響もあります。今回のクルーズでは、海が荒れていたため2日連続でショーが中止に。代わりに、船内のプロシンガーによるリサイタルコンサートが開催されました。
もちろんリサイタルも素晴らしい時間でしたが、予定していたショーを楽しみにしていたので少し残念…。しかし、最終日のお昼に「エキストラショー」として振替公演が開催され、無事に楽しむことができました!
有料だけどこれには課金して
クルーズ料金にほとんど含まれているので、なかなか追加で支払うことは躊躇するかもしれませんが、コスタクルーズでは、料金に少しだけプラスすることで楽しめるお食事もあります。
ミシュランシェフ監修の本格イタリアン
リストランテ カサノバでは、日本を除くアジアで初のミシュラン三つ星を獲得したウンベルト・ボンバーナ監修の本格イタリアンを楽しむことができます。1人39ドル必要ですが、ロブスターやステーキがメインのコース料理を堪能することができます。
(※基本的に一人1コース選ぶこととなっていましたが、相談したら子供はシェアでOKとのことでした。)

▼豪華な前菜

▼メインはロブスター
本格デザートは毎日食べるべし
実は甘いものはあまり食べない私でも毎日食べてしまったジェラート。
バニラは、バニラビーンズたっぷり、チョコは濃厚でとってもおいしいのですが、ピスタチオも人気のフレイバー、マカダミアナッツなどなど!もう迷いまくります。
1スクープ2.2ドル、2スクープ3ドルと格安ですが、ボリュームもあります!
ちなみに、日ごと?か時間ごとに一部フレーバーが違うみたいです。狙っていたフレーバーがなかった!ってことがないように、あるときに食べましょう!

▼ジェラートの種類も豊富
子連れクルーズ旅行のイメージがつきましたか?

今回は、5歳の女の子が特に楽しめたポイント3つを紹介させてもらいました。この3つはごくごく一部で、ほかにもプールやお食事、寄港地での観光など様々なコンテンツを楽しむことができます。
ちなみに、今回のクルーズでは7歳の男の子とそのママ「るみるみちゃん」、グルメ系インフルエンサー「はらぺこ夫婦」と船の中で遊ばせてもらいました!家族で楽しむことはもちろんですが、お友達家族と行くとさらに楽しい体験になりますよ!
年齢によっても楽しめるポイントが違うと思いますので、是非一度乗船してみてください♪
取材協力:コスタクルーズ
メンバープロフィール

最新の投稿
アジア2025年3月15日【子連れクルーズ旅行】5歳の女の子が楽しめたコスタセレーナの魅力を紹介
アジア2024年2月3日【初めての方必見】シンガポール発着 クルーズ旅4歳が楽しめたポイントを紹介
日本2023年4月22日これで完璧!唐津鎮西・名護屋城跡エリアを満喫する半日プラン