クルーズ旅を
もっと広めたい!
クルーズ会社と
旅インフルエンサーを繋ぐ
プラットフォームサイト&
メディアコンシェルジュ
皆さま、はじめまして!
突然ですが“クルーズ”と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?
憧れはあるもののお金も時間もかかり自分にはなんだか無縁…
はたして一部の方やセレブだけが楽しむ手の届かない豪華客船なのでしょうか?
実は海外では手軽なバカンスとして老若男女を問わず、メジャーな旅の選択肢になっています。
移動手段だけでなく“船上で快適な時間を過ごすこと”が旅行の主目的です。
クルーズ旅は移動、宿泊、食事、エンターテイメントなどが含まれるオールインクルーシブ!意外とリーズナブルでコスパが良く、誰でも楽しめるカジュアルなスタイルが多いのです。
前置きが長くなりましたが、このサイトではクルーズ旅に特化し「もっと身近に」をテーマに
各船会社の「この船ならではの魅力」を知ってもらうためのリアルな情報をお届けします。
また、パンデミックにおける日本のクルーズ業界(船会社、販売代理店、取扱旅行会社)を応援したい一心で立ち上げました。
そして、様々なカテゴリーのクルーズ旅を多く経験した旅インフルエンサーをコーディネートする事で、“真のクルーズアンバサダー”を育てることも夢の一つです。
このプロジェクトを通して、社会貢献や地方創生、そして、船上と同じワールドピースを目指したいと思います。
クルーズ旅とは?
非日常の感動体験の連続です。
船そのものがデスティネーションになり、船内でのエンターテイメントや洋上ライフ、船からでしか見れない絶景を楽しむことが醍醐味です。
クルーズ旅を知って一歩踏み出せば、エリアもコースもバラエティ豊かな客船であとは自由きままに自分らしく過ごすだけ。
同じ日程・エリアであっても楽しみ方は人それぞれです。

CRUISE Ism代表 久野健吾

代表 久野健吾の歩みと想い
佐賀県有田町出身。
地元で陶器屋を経営しながら海外とも取引し観光客に英語で接客するアグレッシブな父の背中に影響を受け、幼少期から語学や海外に興味を持つ。
インターナショナルなホテリエとグローバルセンスを目指し18歳で渡英しロンドンへ。
日本と名門スイスのホテル学校を卒業し、国内外でホテル業界に従事する。
1999年ホテル学校のプログラムで米国・フロリダ州オーランドにあるウォルトディズニーワールドのマジックキングダムでゲストリレーションズとして勤務。
当時、世界最大のクルーズ客船やディズニークルーズに乗船した事が転機となりクルーズ業界に転向。
学業と仕事で10年以上海外を転々と住み渡り、30歳を前にして日本でクルーズ・船旅の素晴らしさと非日常の感動体験を伝える為に帰国を決意。
30年近くホスピタリティー業界にいる中で、20年以上クルーズ業界に携わる。
クルーズ業界でのキャリア
- カーニバルクルーズライン
インターナショナルパーサーとしてゲストリレーションズ担当
(主にカリブ海、メキシカンリビエラ、パナマ運河クルーズなどで勤務) - クルーズ専門旅行会社
船会社との契約交渉、通訳、仕入れ、企画、手配、販売、社員添乗 - 外国クルーズ船会社総代理店
ジェネラルマネージャー
(コスタクルーズ、ホーランドアメリカライン、シーボーン、ディズニークルーズライン、ウィンドスターなど) - ノルウェージャンクルーズラインホールディングス
ジェネラルマネージャー
(日本支社を立ち上げる) - 北欧ノルウェーのクルーズ会社フッティルーテン
アジア太平洋地区カントリーマネージャー日本韓国代表
(現在に至る)


代表より読者へメッセージ
期待を超える一生に一度の感動体験を何度でも!
クルーズ旅の素晴らしさと心が震える非日常の世界を一人でも多くの方に知ってほしい!!
そしてクルーズ業界の先輩方が切り開いてくださった船旅、私の人生を豊かにしてくれたクルーズ旅に恩返しできるよう
次の世代に繋げられるよう粉骨砕身、全身全霊で取り組みます。
このサイトを通じて“あなたに合ったクルーズ旅”が見つかりますように。