お久しぶり!MSCベリッシマ~日本発着史上最大の大型客船~

@izumanix さんの「MSCベリッシマ」3本立てのブログ記事はお楽しみいただけましたでしょうか。
リピーター視点の体験記をじっくりと読まれた後は、ぜひインスタグラムの投稿にもご注目ください!
ブログと合わせてご覧いただくことで、より深く@izumanixさんの世界観を感じていただけると嬉しいです。

【MSCベリッシマ 特集1】夫婦旅リピーター視点で! 日本ならではのサービスにも大密着 2025年5月乗船記

【MSCベリッシマ 特集2】海側バルコニー客室、朝食・ルームサービス、MSCボヤジャーズクラブを特集!

【MSCベリッシマ 特集3】本当は秘密にしたい、便利なお役立ち情報まとめ (船内 Wi-Fi、寄港地など)

引用元:@izumin Instagram

夫の感想コメント
今回のMSCベリッシマ日本クルーズで6回目のクルーズ船旅です。毎回クルーズ船に乗るたび、どんな出合いや体験が待っているのかと、ドキドキしながら過ごしています。
以前と比べても決して色褪せることなく、船内設備はきれい。クルーズスタッフがよりフレンドリーな対応だったのが良かったです。
MSCベリッシマは、日本各地を周遊しているクルーズ船の中で、一二を数える大型客船。象徴的な施設として、デッキ6・7中央「ガッレリア・ベリッシマ」には、ドーム状の天井に全長80メートルのLEDスクリーンスクリーンを設けたアーケードがあり、その先には3階層のきらびやかな吹き抜け空間「インフィニティ アトリウム」、さらには975座席数もある大型劇場「ロンドンシアター」があります。
乗客定員を最大5,568人も乗船出来る船内は、全体的に広々として過ごしやすく、また先ほど紹介した華やかな空間とは対照的に、シンプルで落ち着いたトーンの空間も存在しており、そこにプールやジャグジーがいくつも備わっています。
大型客船の良さは、さまざまな年代が楽しめる体験型のスケジュールが多く、いつでも飽きずに過ごせます。
例えば私の場合、終日航海の日中では、屋外ジャグジーに浸かりながら大海原を眺め、興味のあるイベントに参加したりと、気分に応じてさまざまなプランを立てて自由に過ごします。夜になればショーを観劇し、気になるレストランで食事。疲れたらキャビン(客室)へ戻ってプライベート空間で落ち着きながら休息。明日への英気を養います。
就寝しているだけで、朝を迎えれば次の目的地に。自らが移動することもなく、クルーズ船が次々と新しい場所へと連れて行ってくれるので楽です。そして寄港地では、その土地ごとの魅力を堪能。観光や食事も楽しめて最高ですよ。
外国のクルーズ船と聞くと、言葉が通じないと不安な方もいるかもしれませんが、心配はご無用。MSCベリッシマでは、日本語が出来るスタッフが多くおり安心です。
日本発着クルーズでは、飛行機や新幹線での移動とは一味違った、連休の人混みも無く穏やかにゆったりとした旅が楽しめました。何度味わってもクルーズ旅は良いものですね。

01/ 02/ 豪華絢爛な「インフィニティ アトリウム」 ※1段につき640個、全体では約6万個以上のスワロフスキー


03/ 地中海クルーズ時の船体写真(上) 船籍はマルタ(だから船尾の国旗も)


04/「ガッレリア・ベリッシマ」で、毎夜パーティー三昧。MSCゴールデン・パーティーはベリッシマを皮切りに、他の船でもスタート!


05/ 日中と夜では雰囲気も様変わり、イタリアカラーに染まるパーティーも


06/ 海側バルコニー客室を利用、キャビンの様子は改めてレポートするね


07/ 日中はプールやジムを利用するのが私たち夫婦のクルーズ旅スタイル


08/ 船旅中も話題に尽きない(笑)スイーツタイムも


09/ 乗船初日、最初食事にハンバーガー 東京国際クルーズターミナルから出航後の眺めも新鮮


10/ 船ならではの丸窓にロマンを感じる


11/ デッキ6後方の「ライトハウスレストラン」は船尾にあるから、航跡を眺めながらの食事


12/ 朝昼夜、日本食があるよ(ビュッフェには蕎麦やラーメン、カレー、お茶漬けなども)


13/ 朝ご飯はいつもあえてシンプル派


14/ 大人限定デッキ18中央「スカイ・ラウンジ」に入り浸り(ホワイトパーティーも)


15/ MSCボヤジャーズクラブはMSCクルーズに乗船されるゲスト向けのロイヤリティプログラム(ゴールドには様々な特典が)


16/ キャプテンと過ごせるスペシャルイベントも会員特典の一つ


17/ 「MSC アウレア・スパ」内にあるサーマル・エリアには、 複数のサウナやジャグジーがあって最高


18/ オリジナルのお土産もいろいろあるの


19/ クルーズのショーが大好き MSCベリッシマのクルーズディレクターのノリコさんもノリノリ!


May, 2025
MSC Cruises
@msccruisesofficial #MSCクルーズ #クルーズ旅行 #クルーズ船 #豪華客船 #夫婦旅行 #トラベルライター #取材


※掲載写真や文書の無断転載・引用はお断りします

メンバープロフィール

izumin
izumin
《 年に一度は、夫婦で海外クルーズ旅行 》 がモットー。バルト海クルーズ船上中、船内チャペルにて挙式。
夫婦で旅好き、夫は総合旅行業務取扱管理者、世界遺産検定1級保持者です。
海外クルーズ取材では、バルト海、地中海、エーゲ海、カリブ海を経験。

20年以上前より個人ウェブサイトやブログを手掛け、現在はライターとして媒体への寄稿掲載を担う傍ら、日本のメディアを代表するブロガー、SNSインフルエンサーとして活躍。
“ 色彩豊かな魅せるカラフル旅 ”が人生のテーマ。音大ピアノ科卒という経歴から、得意とするのはヨーロッパ圏。

10年以上前より各国政府観光局及び航空会社をはじめ様々な国内外大手企業とのタイアップ企画へ数多く参加、受賞経歴も多数有り。
カテゴリー
  1. クルーズ旅行者必見!ロイヤルカリビアンで西地中海7…

  2. 金沢発着「コスタセレーナ」で行く!女性ひとりショ…

  3. 【金沢発着クルーズ体験記】“非日常”がこんなに身近…

  4. 【ロイヤルカリビアン】親子で叶える夢のクルーズ:…

  5. 【ロイヤルカリビアン】親子で叶える夢のクルーズ:…

  1. 旅のプロが100%プライベートな船旅をしてみたら

  2. コロナ禍でどう進化した?ダイヤモンド・プリンセス

  3. クロワジー・ヨーロッパ プロバンスを堪能するローヌ…

  4. 私の推し航路「エーゲ海クルーズ」

  5. 『世界で最も美しい船旅』フッティルーテン・沿岸急…