【憧れ豪華客船】友達親子3組とロイヤルカリビアン!コスパ最強の4泊5日を大公開

こんにちは。映え旅ハンターRIEです!
国内外いろいろな所へ旅をしているママトラベラーですが、「動くテーマパーク クルーズ旅」この素敵な旅のスタイルにずっと憧れていました!

「いつかは乗船してみたい!」と思いつつ、きっと一生に一度くらいしか行けない手の届かない高級な旅行なんでしょ?そう思っていました。

ですが、そんな私がコスパ最強の「ロイヤルカリビアン」で夢を叶えることができたのです!
気になる旅費や初めてのクルーズ船はどんな旅となったのか、その全貌をたっぷりとご紹介していきますね。

ロイヤルカリビアン4泊5日の乗船スケジュール


今回のクルーズ旅はシンガポール発着のペナン島・プーケット島を巡るショートトリップ!
せっかくだったので前泊し観光を十分に楽しんでから乗船しました。帰りは到着が早朝でしたので夕方便でバリ島へ!

【2023年12月12日〜12月16日】
1日目 シンガポール出発
2日目 ペナン島(マレーシア)
3日目 プーケット島(タイ)
4日目 クルージング
5日目 シンガポール到着

家族旅行とは違うお友達旅行の魅力


お友達親子とクルーズ旅をして良かったことは、子供同士で遊んでくれるのでママ達は付きっきりにならずにゆっくり見守ることができたこと。
おかげでママ達も会話を楽しみながら食事もできました!

また家では1番下の甘えん坊ですが、ここでは1番大きいお兄さん。年下のお友達に譲ったり助けてあげたりする息子の姿もみれて母としても嬉しい成長がみれました!

お部屋からの景色に感動バルコニー付き客室


クルーズ船の客室はいろいろなタイプがあり、それによって価格も異なりますが、可能であればバルコニー付きをおすすめします!
自分たちだけのプライベート空間で眺められる景色が本当に美しく、小学生の息子でも「幸せだね!」と浸っておりました。笑


客室の収納は数カ所あり2人でも十分なほどで余るくらい。狭さを感じさせずインテリアも素敵でとっても居心地よかったです。


シャワーの水圧や温度は普通のホテルと変わらないクオリティーでした。
肝心の船内での揺れも気づかないくらい!ここが海の上だというのを忘れてしまうほど。

ベットメイクの時には可愛いタオルアートに息子が喜んでいました!
ちなみに、このタオルアートの講習もあり参加する予定でしたが時差で開始時間を間違ってしまいできず…。

コスパ最強のロイヤルカリビアン


気になる価格ですが、私たちの場合バルコニー付きのお部屋2名で約20万円~。
なんと、憧れだったクルーズ旅が1人約10万円、1日にしたら約2.5万円で叶えることができるのです!

もちろん国から国への移動、お部屋、朝昼晩のオールインクルーシブの食事、軽食、アクティビティ、エンターテイメント、キッズクラブなど全て含まれています。

どうですか?めちゃくちゃコスパ良くないですか?さらに、内側インサイド、窓付きオーシャンビューなら安くなります。

好き嫌いが多い息子も大満足オールインクルーシブのグルメ


1番心配していたのは息子の食事!海外なので好みのメニューはあるのかと本人も気になってましたが、毎日大満足!大人でも食事時間が毎回楽しみで5日間飽きることはありませんでした。

メインダイニング

「メインダイニングルーム」では前菜・メイン・デザート・飲み物を選び、足りなければまた追加で注文も可能です。
メニューも日によって変わるので、毎日通っても飽きずにフルコースの料理が楽しめます。


キッズメニューのレインボーサラダは私も気に入って毎回息子の分と一緒に注文してました!
息子が気に入った2つのメニューは、チキンフライとチーズバーガー!本当は別々のメニューでしたが、どっちも食べたいとなり一緒盛りのリクエストも快く応えて頂きました。


キッズメニューは折り紙になっていて食事が来るまで楽しく待つこともできました。


毎日色々食べましたが私が気に入ったものは、ステーキとオニオンスープ、イチゴのケーキでした!
5日間は好きな物を好きなだけと甘やかしたので帰国後は2キロ太ってしまいました。幸せ太りですね。笑

小さい子連れだとフルコースのレストランは気が引けるかな?と思いましたが、家族連れも多く心配ありませんでした。

もはや、小さな子連れファミリーはブュッフェで一緒に食事を取りに行ったり待たせたりと気にするよりは、席に着いてゆっくりメニューを選び落ちついて食事ができるのでフルコースがおすすめかなと思いました。
実際に私たちも気に入って毎日通ってしまったくらいお気に入りのレストランでした。

ビュッフェレストラン

ビュッフェレストランでは世界各国の色んな料理が好きな時間に気軽に楽しめます。


特に気に入ったのはイタリアンパスタ!好きな具材とパスタをお皿にとり、コックさんに好みのソースを伝えると目の前で調理してくれます。できたてのパスタは絶品でした。

朝、昼、夜でメニューも変わるのでこちらも飽きずにいただく事ができます。


基本ビュッフェレストランは混雑してるので、このロケーションの席は争奪戦なのですが、時間帯によっては空いていて優雅なお食事タイムもできます。

9歳 小学生が楽しんだ船内アクティビティ

船内と忘れてしまうほどのアクティビティの豊富さで、まるでテーマパークに遊びにきたかのようでした!
小学生にもなると参加できるものの幅が広くとっても楽しめました!


サバイバルゲームは、各国の方と戦うので最初は恥ずかしがっていた息子ですが、始まるとそんな事は忘れ夢中で戦っていました!でも1番楽しんでいたのは私の方かもしれません笑。

船内でここまで楽しめ、1ゲーム1人$10と有料なのですが、お手頃価格なのでぜひ体験して欲しいです。


このゴーカートも楽しみにしていた1つ!しかも無料で5歳以上から遊べます。けっこうスリル満点で親子で楽しめるのでおすすめです。


屋外では、なんとロッククライミングも無料で体験できちゃうのです!「ドキドキするー」と言いながら息子が参加しましたが、なかなか高いゴールまで辿り着けた勇気に、すごいなと感動!また一つ息子の成長がみれて嬉しかったです。


息子が大好きなゲームセンターもありました!


スライダーもありましたが、9歳の息子には少し物足りなさそうでしたが、遊び始めたら夢中で楽しんでいました。
野外プールでは、ぷかぷか浮かびながら映画鑑賞が最高!この日はディズニー映画でした。


遊んで少しお腹空いた時でもプールサイドではチキンやポテト、アイスなど、どの軽食も無料で頂けるのも嬉しい!

大人専用のプールエリア


キッズクラブへ預けてゆっくりジャグジーを堪能することもできます。


息子はお友達とクラスが別れ嫌がり、この作戦は失敗しましたが笑、お友達に少しみててもらい数分だけですが満喫してきました。

本格エンターテイメント


船内では毎日色んなエンターテイメントが用意されてるのですが、絶対に観たかった「Show Girl」
9歳の息子でも夢中になるほど、目の前で繰り広げられる本物の歌やダンスの迫力には圧巻でした!

もう一つ絶対に観たいと思っていた「The Silk Rord」は事前予約が必須で、予約するのが遅くsold out…。
残念すぎて友達親子と落胆…。本当に人気なので皆さんは早めの予約をおすすめします!
(※当日枠で並べば見れることもあるようです)

あさ目覚めるとそこは次の国


国から国へまたぐ時はワクワク楽しみではありますが、飛行機やホテルの手配、移動や荷物のパッキングなど手間とお金がとにかくかかりリサーチも大変。

でもクルーズ旅ではこのすべてを省くことが可能。遊んで食べて寝て起きたら、窓から素晴らしい景色が迎えてくれるんです!

この違いにとてつもなく興奮し、感動したのを覚えてます。まずここもコスパ最強のウエイトじゃないかなと思うくらいです。

寄港地 ペナン島(マレーシア)


2日目は、私も息子も初めてのマレーシア!街全体が世界遺産のジョージタウン。
アジアとヨーロッパが合わさった歴史的な建物は、ノスタルジックな街並みとウォールアートも楽しめ、絵を描く事が大好きな息子にはたまらない場所でした。


徒歩で観光もできるのですが、息子たちが乗りたがったトライショー(人力車)に乗って散策することに!行きたい場所へ交渉し、60リンギット(1850円)で乗れました。


ユネスコの世界遺産に登録されてから注目されてる「CLAN JETTY PENANG」観光スポット。
水上で暮らす一族の家でお店やお土産屋さんもありました。


いたるところにウォールアートがある!「僕もこんなに大きい壁に描きたい!」と目を輝かせていました。


消防署では思い出の写真も撮らせてくれました。


訪れたかったブルーマンションは残念なことに定休日…。さらに向かう途中に雨が降ってきてしまい記念写真もずぶ濡れという思い出。笑


ペナンにはオシャレなカフェが多い!このタイミングで雨宿り。
マレーシアの雨季はずっと降らないので素敵なカフェでコーヒーを楽しむ時間にしました。

寄港地 プーケット島(タイ)


3日目は、家族で1度訪れたことがあるプーケット島へ。久しぶりにみたパトンビーチにワクワクが止まりません!


ここでも子供達の希望でタイ名物のトゥクトゥクで移動!風をきってプーケットの景色を眺めるのもやっぱり楽しい!


「Malin Plaza Patong」の市場へ。新鮮なフルーツや屋台グルメもありましたが、やっぱりマンゴーが格別に甘くて美味しい!


子供たちはこのドクターフィッシュが気になって挑戦!くすぐったく、ずっとモジョモジョしてましたが初めての体験がとっても気に入ったようで帰国後もまたやりたいと言ってました。


ランチはカオマンガイの人気店「バイレイカオマンガイ」へ!今まで食べたカオマンガイで1番美味しく、大きいサイズを選べばよかったと後悔。笑


バイレイカオマンガイの近くにはマッサージ屋さんもたくさんあります。
アジアにくると必ず毎日通う大好きな時間!

子供たちはママの横でおやつを食べながらYouTubeタイム!旅の間にはさめば休憩になるし親子で大満足の時間の過ごし方になります。


息子の1番大好きな動物はゾウさん!海辺のビーチでゾウさんに乗るはずでしたが、この日は引き潮で思っていたのとは違いましたがそれでも十分楽しめました。 

(後ろに見えるのは私たちが泊まっているロイヤルカリビアン)

やっぱりコスパ最強!一度乗ればハマるクルーズ旅


ロイヤルカリビアンの全貌はいかがでしたか?これだけ楽しめて、1日1人約2.5万円はやはりコスパ最強かなと思います。

船内でたくさん遊んで疲れたら数分で辿りつくお部屋で休み、お腹空いたら数分でレストランへ!

こんな初めての憧れクルーズ旅で、大人も子供も大満喫できると知ってしまった私。
すでに次はどの船に乗ろうかなと旅の選択肢が増えたことがとっても嬉しいです!

ぜひクルーズ旅に憧れてる方は、これをきっかけに、クルーズ旅をデビューしませんか?

取材協力:ロイヤル・カリビアン・インターナショナル 日本総代理店 株式会社ミキ・ツーリスト

メンバープロフィール

RIE
RIE
学生の頃に初めて訪れた海外がLAでどハマり!もっと色んな世界をみてみたい!住んでみたい!と夢が溢れ1年間オーストラリアへワーホリに。
もともと美容部員だった経験からウエディングのヘアメイクとお土産屋さんでバイトし資金を貯め車で大陸一周の旅を冒険!帰国後は結婚し(新婚旅行→カンクン→ホテル火災で忘れられない思い出にw)子ども達が生まれてかも色んな世界を魅せてあげたくてファミリートラベラーに♪インスタグラムでは各地のホテルやグランピング、映えスポット、絶景スポット、地元茨城県の穴場スポットや美味しいカフェ、レタッチの仕方など発信中。

関連記事

  1. 【那覇発着】コスタセレーナで母子旅!子連れ旅レポート 船内編

  2. 赤ちゃん連れクルーズ!MSCベリッシマは子連れに嬉しいサービス満載

  3. コロナ禍でどう進化した?ダイヤモンド・プリンセス

  4. 最高すぎる!東カリブ海クルーズライフ【船内編】

  5. コスタセレーナで航く感動の長崎・済州島・神戸 GW JTB旅物語 チャータークルーズ

  6. 私の推し航路「エーゲ海クルーズ」

カテゴリー
  1. 【ロイヤルカリビアン】5歳と2人旅!3泊4日ショート…

  2. 人生一度きり!洋上のイタリアで母娘旅 沢山の思い出…

  3. 人生一度きり!洋上のイタリアで母娘旅 沢山の思い出…

  4. 初めてのロイヤルカリビアン!13泊14日 豪華客船の旅…

  5. 【那覇発着】コスタセレーナで母子旅!子連れ旅レポ…

  1. コロナ禍でどう進化した?ダイヤモンド・プリンセス

  2. クロワジー・ヨーロッパ プロバンスを堪能するローヌ…

  3. 私の推し航路「エーゲ海クルーズ」

  4. 『世界で最も美しい船旅』フッティルーテン・沿岸急…

  5. 南フランスを徹底的に楽しむリバークルーズ(紹介編)