アジアの楽園リゾートを巡る「アンセム・オブ・ザ・シーズ」3泊4日ショートクルーズレポ

こんにちは、じゅのです。先日「アンセム・オブ・ザ・シーズ」で3泊4日のシンガポール発着クルーズに乗船してきました。

クルーズって、一度体験すると病みつきになりますよね!私もその一人で、2ヶ月前に初めて「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」に14日間乗船したばかりですが、もう次のクルーズに行きたくて…(前回の旅の様子
今回は週末を利用し、息子と一緒に『ロイヤルカリビアン』ショートクルーズへ。母子旅リピートです。

弾丸トリップでも満喫できるのか!?実際に乗船したからこそ分かった、前回の客船との違いやクルーズの魅力などをご紹介します。

シンガポールが身近に!子連れに優しいPeach

今回はシンガポール発着クルーズということで、『Peach』で関西国際空港からシンガポールへひとっ飛び!

シンガポールとの時差はたったの1時間。寝ている間にシンガポールに到着して、時差ボケになる心配もなし。
短期間の休みでも無理なくスケジュールを組みやすく、温暖な地域のクルーズ旅でリフレッシュできるのが魅力的です。


Peachのフライトは、未就学児でも安心な無料アメニティや豊富な種類の機内食など、子連れに嬉しいポイントが盛りだくさんでした。座席はUSBポート付きのためスマホやタブレットの充電も心配ありません。

おすすめポイント
・子供用アメニティが嬉しい!機内で飛行機の組み立てキットをもらえて子供が夢中に
・絵本の貸し出しあり!大好きな絵本に夢中で移動時間もあっという間
・足元ゆったりシートで親子一緒にリラックス
・USBポート付きで充電の心配なし
・機内食が美味しい!シンガポール名物チキンライスやカレーなど本格的な料理が楽しめる


シンガポールに到着後は、マリーナベイの夜景やテーマパークなど、見どころ満載!
子連れで海外旅行デビューしたい方、飛行機で子供が飽きないか心配な方、初日から遊びたい方におすすめです。

翌日、いざ乗船!船内アクティビティを満喫


クルーズ旅の最大の魅力は、移動・宿泊・食事がすべて船内で完結すること。そして、キャンペーン等もうまく適用できれば「アンセム・オブ・ザ・シーズ」は、1泊1人約1万円台から参加できるコストパフォーマンスの良さも嬉しいポイントです。

一番のお気に入りは14階デッキ&プール

「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」には波打つ子供用のレインボーカラーのプールがありましたが、「アンセム・オブ・ザ・シーズ」では回るプールが設置されていました!


4歳の子供も大人同伴で安心して利用でき、しかも無料!海水ではなく、温度もちょうどよくて快適。プールに浸かりながら映画を見たり、ジャグジーでくつろいだり、親子で毎日通いました。

船にいる動物が違う!?キリンのオブジェに会いに行こう

ほかにも、前回の客船と違う点があって、「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」にはピンクのクマのオブジェがいたのですが、「アンセム・オブ・ザ・シーズ」には、首を高く伸ばしたキリンのオブジェが設置!


キリンに会いに行こうと子供もノリノリで写真撮影をしました。ただし注意点も!シンガポール発着のクルーズでは、日中の暑さがなかなかのもの!子供の機嫌を伺いながら飲み物やベビーカーなど持参した方がいいかも。

年齢別キッズプログラム&キッズルーム完備


子連れ向けに嬉しいサービスとして、年齢別のキッズプログラムやキッズルームも充実していて、キッズルームも完備しています。
無料で託児を利用できるので大人時間を楽しむこともできます。

大人の時間、どう過ごそうかな?と思ったら、バイオニックバーへ


ロボットがカクテルを作ってくれるなんて、ちょっと想像できないですよね?私も初めて見た時は驚きました。
バーにあるタブレットで、飲みたいカクテルをシーパスカードで注文できるのですが、メニューから選ぶのはもちろん、自分好みに細かくカスタマイズもできます。ロボットアームがシェイカーを振る姿がこれまた面白いです。そしてなんと、60秒で2杯のカクテルが完成!特別な一杯をぜひ楽しんでみてください。

お土産ショップ

船内のお土産ショップ 船内には、ロイヤルカリビアン公式グッズが揃うお土産ショップがあります。ロゴ入りのパーカー、Tシャツ、キャップなど、普段使いしやすいアイテムが充実!


さらに、タンブラーやキーホルダーなど、旅の思い出にぴったりなアイテムも沢山あって、見ているだけでも楽しいです。 子供向けのおもちゃもあって、息子といくつか吟味した結果、船のブロックを購入しました。


子供と一緒に組み立てて、自宅でこの船をみる旅に、楽しかった思い出が蘇ります。

クリスマスシーズンはイベント盛り沢山


今回は、クリスマスシーズン中の乗船だったこともあり、船内には大きなクリスマスツリーが飾られていて、クリスマスのライブやイベントも開催されていました。


同じエリアでも船内のインテリアやオブジェに前回との違いがありました。クリスマスムード全開で毎日わくわくがとまりません。


折り紙でクリスマスツリーをつくるイベントに参加したのですが、英語がわからず困っていると隣の乗客が優しく教えるという、あたたかい交流の時間もありました。

『ロイヤルカリビアン』はショーも本格的

船内で伝説のロックバンドクイーンの名曲が詰まったミュージカル「We Will Rock You」を鑑賞しました。
事前予約不要で気軽に観覧できるうえに、前方の席に座ることができて迫力あるステージを堪能できました。


華やかな衣装、圧巻のダンスパフォーマンス。言葉がわからなくても笑えるシーンもあって、子供も飽きることなく、感動を共有できました。

気になる食事と客室

無料のビュッフェからコース料理まで

食事の楽しみも、大きな魅力の一つですね。船内には、無料で利用できるビュッフェレストラン、コース料理が楽しめるダイニング、気軽に立ち寄れるカフェが充実しており、どのお店の料理も美味しいです。


前回のクルーズでは、14階のビュッフェばかり利用していましたが、今回は初めて3〜5階の朝食会場を利用してみました。夜はコース料理ですが、朝と昼はよりカジュアルに。席に案内されると、テーブルセットがきちんと整えられていて、ちょっとした特別感。


スタッフの方に飲み物を聞いていただけるのも子連れには有り難いサービスです。ビュッフェだと子供を見ながら飲み物や食事を取りに行くのが地味に大変ですが、テーブルサービスなら座って待っているだけ。今回のクルーズはファミリー層が多く、14階のビュッフェはいつも混んでいましたが、こちらは席取りに困ることもなく、朝からゆったりとした時間を過ごせました。


因みにビュッフェ会場に比べると、料理の種類は少なめですが、スイーツやフルーツが充実していていました。私は野菜が好きなので、新鮮なサラダと熱々のコーヒーがあれば満足!

どちらもそれぞれの良さがあるので、その日の気分や状況に合わせて選ぶのがおすすめです。

息子のお気に入りはピザ

薄めの生地にたっぷりのチーズがとろ~りとのったピザは、一口食べるともう止まらない美味しさ!常時、数種類あり何個でも食べられてしまうので毎日のように通いました。


店内の窓際には外が見える席もあります。そして、同じエリアには無料のコーヒーも用意されているので、ピザと一緒にホットコーヒーを楽しむこともできます。ピザの後にほっと一息つけるこのサービスが、また嬉しい。

営業時間も長く、お昼の軽食やディナーの後の夜食としてもいつでも気軽に立ち寄れるのでおすすめスポットです。

最終日の晩餐は特に楽しんで


1日目と2日目の夕食はビュッフェにいきましたが、3日目は特別感たっぷりのコース料理ディナーへ。
メインダイニングは席と時間が決まっているので、18時半にレストランへ向かうと、そこにはゴールドに輝く入り口とキラキラと輝く階段が広がっていました。


着席すると、前菜、メイン、デザートが好きなだけ選べるという贅沢なメニューです。(アルコールは有料)
さらに、子ども用にはキッズメニューが用意されていて、息子はポテトに大喜び!スタッフの方が息子に紙飛行機をプレゼントしてくれてました。


今回はメインを3品も注文(笑)ボリュームがすごくて、特にシャケは想像以上に大きかったです。お肉は焼き加減を選べたのでレアでお願いしました。

この日は最後にスタッフのダンスもあって、大盛り上がり!!楽しい時間はあっという間で、また明日から日々頑張ろう!そう思えたクルーズ旅最終日の夜でした。

やっぱりバルコニー客室がおすすめ

前回は7階の部屋を利用しました。バルコニーから海が近く、波の音や潮風を感じることができました。
今回は13階の高いフロアなので、更に眺めが良く水平線まで見渡せます。14階にはプールやビュッフェがあり、簡単にアクセスできるのが本当に快適!子供をプールに連れて行くときや、ちょっと小腹が空いたときにエレベーターを待たずにサッと行けるのは、かなり助かりました。


7階は海との一体感を、13階は眺望と利便性が抜群のフロア。それぞれの目的や旅行スタイルに合わせて選ぶのが良さそうですね。
次回クルーズに行くときは、また違うフロアや船も試してみたくなりました。


宿泊したバルコニールームは、広々としたベッドとふかふかのマットレスで旅の疲れをしっかり癒してくれます。
収納スペースも豊富で、荷物をしっか整理整頓できるので、部屋が散らかることもありませんし、毎日部屋の掃除もしてもらえます。
シャワーは水圧も温度調整も問題なく、タオル交換もしてもらえるので気持ちよく過ごせます。


客室にはティーバッグ、ケトル、日本のコンセント、USBポートが完備されていて、スマホの充電もベッドサイドで楽々!
さらに、ヘアアイロンが使用可能なのも嬉しいポイント!禁止されているクルーズもあるので、便利さを実感しました。

寄港地ペナン島で観光&グルメ

寄港地ペナン島では、Grabを利用して手軽に移動できたので、子連れでも観光を満喫。物価が安くてショッピングやグルメを思い切り楽しめました。


ペナン島ではクルーズターミナルから約2kmの場所にあるジョージタウンへ。カラフルな街並みが広がっていて、どこを切り取っても絵になる景色ばかり!その後は、ローカルなカフェに行ったり、上下逆さま博物館に遊びに行きました!


スタッフの方がたくさん写真を撮ってくれて思い出に残る楽しい写真がたくさん撮れました。
子どもがいると旅行は大変…という心配は、クルーズ旅なら解決! 移動、食事、宿泊すべてが船内で完結するので、ストレスフリーで過ごせます。

『ロイヤルカリビアン』は家族旅行にぴったりな魅力が満載

もっとここにいたいという気持ちもありましたが、3泊4日で、感動がぎゅっと詰まった体験ができて、たった数日でも人生観が変わるほどの体験ができると実感しました。次の家族旅行には、ぜひクルーズで忘れられないひとときを過ごしてみてください!


取材協力:Peach
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル 日本総代理店 株式会社ミキ・ツーリスト

メンバープロフィール

じゅの
じゅの
SNSで「子連れでも楽しめる旅」を発信中です!独身時代から旅行が趣味で、国内では日本全国、海外ではタイ・韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・ハワイ・グアム・イタリアに足を運びました。子供が生まれてからも旅行を楽しんできましたが、子連れ旅行は気を使うことも多く、時には大変さも感じます。そんな中で、クルーズ船旅は実は子連れにぴったりなスタイルではないかと感じました。昔から憧れていたクルーズ船での旅行は、新しい世界への出会いにワクワクしています。これからはクルーズ船での子連れ旅行を、より身近で気軽に楽しめるように発信していきます♩

関連記事

  1. 【東京発着7日間レポ】子連れコスタクルーズおすすめポイント!

  2. コスタセレーナで航く感動の長崎・済州島・神戸 GW JTB旅物語 チャータークルーズ

  3. 【那覇発着】コスタセレーナで母子旅!子連れ旅レポート 寄港地編

  4. 【MSCベリッシマ】豪華客船 大人気の那覇発着クルーズの最安値客室に乗船レポ!

  5. 【MSCベリッシマ 特集1】夫婦旅リピーター視点で!日本ならではのサービスにも大密着 2025年5月乗船記

  6. 人生一度きり!洋上のイタリアで母娘旅 沢山の思い出をクルーズ旅で叶える 〜那覇発着 コスタセレーナ 寄港地編〜

カテゴリー
  1. 【MSCベリッシマ 特集3】本当は秘密にしたい、便利な…

  2. 【MSCベリッシマ 特集2】海側バルコニー客室、朝食・…

  3. 【MSCベリッシマ 特集1】夫婦旅リピーター視点で!日…

  4. 【MSCベリッシマ】2025年乗船 日本発着5泊6日大人女…

  5. 【MSCベリッシマ】クルーズ初心者にもおすすめな日本…

  1. 旅のプロが100%プライベートな船旅をしてみたら

  2. コロナ禍でどう進化した?ダイヤモンド・プリンセス

  3. クロワジー・ヨーロッパ プロバンスを堪能するローヌ…

  4. 私の推し航路「エーゲ海クルーズ」

  5. 『世界で最も美しい船旅』フッティルーテン・沿岸急…