金沢発着「コスタセレーナ」で叶える非日常の4日間!映えも美食も楽しむ女子旅体験レポ

こんにちは。金沢をはじめとした北陸のおでかけ情報を夫婦で発信している、りみぽです。

今回は、ずっと気になっていた【金沢発着のクルーズ船】に乗ってきた体験をレポートします〜!


今回乗船した「コスタセレーナ」は、なんと地元・金沢港から出発して金沢港に帰ってくるという手軽さ!

石川県民の方はもちろん、北陸の方にとっても、めちゃくちゃ嬉しいですよね?

金沢港クルーズターミナルまでもアクセス抜群で、車でそのまま港へ行ける手軽さ。
仕事終わりに向かっても間に合う距離感が、もう最高!

結論から言うと…“非日常×映え×美食”がぎゅっと詰まった、夢のような4日間でした。


おいしいごはん、豪華な内装、海の上の映えスポット、そしてゆったりリラックスできる時間。

「クルーズ=リッチでハードル高そう」って思っていた以前の自分に教えてあげたい(笑)

ということで、今回は…

  • 金沢発着クルーズがおすすめな理由
  • りみぽが実際に感じたこと
  • 服装とか持ち物どうする?
  • 食事っておいしいの?
  • 韓国・釜山の寄港地どうだった?
  • 予約方法&料金のリアル

など、金沢在住女子目線でリアルにまとめました。
これから乗ってみたい人の参考になればうれしいです。

金沢発着コスタセレーナがおすすめな理由!

今回乗ったのは、イタリア発の豪華客船ブランド「コスタクルーズ」が運航する「コスタセレーナ」。

・1日目:金沢港から出港
・2日目:終日クルーズ(船内でゆったり)
・3日目:韓国・釜山(寄港地観光)
・4日目:金沢港に帰港

飛行機を使わずに海外へ行ける、4日間のショートクルーズです。


金沢に住んでいる私からすると「クルーズで海外に行けるの!?」と感動。それだけで、すでにテンション上がります!

ちなみに、外国船はルール上「海外の港に一度立ち寄る」必要があるそうで、その条件をクリアするには、韓国に近い金沢港は、ぴったりの立地なんだとか。

だからこそ、こんな手軽に楽しめるショートクルーズが実現できてるんです!


金沢駅からクルーズターミナルまでは車で約15分。
乗船中は駐車場が無料なので、マイカーでサクッとアクセスできちゃうのも嬉しすぎるポイントです!

船内はまるでラスベガス!?テーマパーク級の非日常空間

まず、乗船した瞬間に「え、ここラスベガス?」と思ってしまうくらい、内装が豪華。


ゴールドの吹き抜け、シャンデリア、壁画…どこ撮ってもSNS映え!施設も充実しすぎていて驚きました。


屋根つきの屋内プール!


ウォータースライダー!


海が見えるめちゃ広いジム!


シアターで毎晩行われるショー。
その他にも、 カジノ、カラオケ、クラブ、スパ&マッサージなど。

りみぽ的おすすめは「朝ジム」です!

朝7時からオープンおり、オーシャンビューのランニングマシンが最高すぎました!!

船のご飯って正直どう?→期待の10倍ウマい!

食事は、2ヶ所のダイニングで楽しめ、朝昼晩すべてオールインクルーシブ。

とにかくご飯が全部おいしすぎました!


メインダイニングでは、毎晩本格的なイタリアンのフルコースを楽しめます。

朝昼夜はビュッフェダイニングも使い放題で、気づいたら…


朝2回、昼2回、夜2回食べてました(笑)
(ちょっと恥ずかしいけどガチですw)


特に印象に残ってるのは、メインダイニングでいただいたこのチーズケーキ。

コスタセレーナは、特にデザート系がおいしかったです。

船内の服装は?→カジュアルでOK、でも上着必須!!

クルーズが初めての方は特に気になる人が多いと思うので、正直に書きます。

基本はカジュアルでOK!
Tシャツ+ロングスカート、ワンピース、スニーカーなど、みんなラフな感じでした。

フォーマルなドレスコードは特にありません。(フォーマルナイトがある日もあるけど、参加自由)

ただ、注意点としては… 船内は結構寒かったです。
6月でも冷房ガンガン。上着を持っていって正解でした。

カーディガンやパーカー、ひざ掛けがあると安心です!

3日目は韓国・釜山へ!寄港地観光も最高!


3日目は寄港地、韓国・釜山へ。

「クルーズで韓国にも行けちゃうって何?!」という感じですが、ほんとに行けます(笑)

りみぽは、事前に予約していた寄港地観光オプショナルツアーのひとつ「甘川文化村と松島竜宮吊橋・海上ケーブルカー」をへ参加してきました。

甘川文化村(カムチョンマウル)


甘川文化村は、カラフルな街並みが超映え!

松島海上ケーブルカー


快晴だったこともあり、とても素敵な空中散歩でした。

観光できた時間は半日ぐらいだったけど、バスツアーで効率良くまわれて大充実歴史なども踏まえて、日本語のバスガイドさんが詳しく説明してくださったこともあり、すごく楽しい時間でした!!

クルーズ旅のおすすめ持ち物リスト

クルーズ中、「あれ持っていけばよかった〜!」と思ったものをシェアします!

【モバイルバッテリー】
→ 船内は充電できるけど、コンセントが少ないので必須です!!

【酔い止め・胃薬】
→ 船酔いはあまりしなかったけど、念のためあると安心。

【上着・羽織りもの】
→ とにかく冷房が強いので、カーディガンやストールがあると便利!

【サンダル】
→ 船内の移動やプールサイドではラクなサンダルが重宝しました!

【ポーチや小さなバッグ】
→ スマホ・ルームカード・リップだけ入る小さめバッグがあると身軽です!

【水筒】
→ ペットボトル付きの水は個数制限があるので、ウォーターサーバーで水を汲めるようにあると便利。

これから行く人は、ぜひ参考にしてみてください。

クルーズは女子旅でもおひとりさまでも◎


今回私は友だちと4人で行ったんですが、船内には一人参加の方もけっこういました!

  • 一人部屋割引プランもあるし
  • 船内で出会いもあるし(実際に話しかけられました笑)
  • 自分のペースで自由に過ごせるのもクルーズの魅力!

「海外旅行へ行きたいけど、一人は不安…」という人も、クルーズなら安心だと思いました。

クルーズ初心者さん向けQ&Aコーナー

Q. 船酔いは大丈夫?

→ A.私は全然平気でした!船もめっちゃ大きいので、揺れはほぼ感じません。心配な人は酔い止めを持参すれば安心です♪

Q. 英語がしゃべれないけど大丈夫?

→ A.今回乗船した金沢発着クルーズは、ベストワンクルーズのチャーター便ということもあり、船内には日本語スタッフも数名いて安心。メニューやイベントスケジュールも日本語の船内新聞が届くので、問題なしでした!

Q. ネットは使える?

→ A.Wi-Fiパッケージを申し込めば使えますが、正直少し高め。3泊4日で9000円ほど。私は最低限だけ接続して、ほとんどオフラインで過ごしました!たまにはデジタルデトックスもいいかも。

気になる料金と予約方法!金沢発着コスタセレーナの費用感は?


今回、利用したのは海側バルコニー・プレミアムのお部屋。3泊4日で、料金は早割で164,000円(税込)でした。

もちろん、もっとお手頃に楽しむこともでき、窓なしの内側キャビンなら、なんと早割で89,000円〜!

これなら1日あたり2万円台で“移動・宿泊・食事・エンタメ全部込みの贅沢体験ができちゃいます!

※港湾税・国際観光旅客税・チップが別途かかります
※ドリンクパッケージ・Wi-Fiなどは別料金です

2026年の金沢発着スケジュールは?

次回の【金沢発着クルーズ/コスタセレーナ】の予定はこちら!

ゴールデンウィークを使って、気軽に国内旅行、そして海外旅行を楽しむチャンスです!

予約方法は?

今回の金沢発着のコスタセレーナは、「ベストワンクルーズ」のチャーター便。

私もベストワンクルーズの公式サイトから予約しました。

ヤング割(29歳以下限定)や、早割など、お得なプランも充実しているので、気になる方は早めに調べてみて!

【正直な感想】金沢発着クルーズは非日常がすぐそこにある旅でした

正直に言うと、以前までは「クルーズってリッチな人が行く旅でしょ?」と、もっと遠い世界の話だと思っていました。

だけど、今回金沢からクルーズ旅を体験して、180度イメージが変わりました。「こんなに身近で、気軽に、非日常を味わえる旅があるなんて!」って。

仕事終わりの18時や19時でも間に合うスケジュール。
車でそのまま金沢港へ直行できて、駐車場も無料。

北陸に住んでいる人にとっては、想像以上に参加しやすいコースです…!


とはいえ、乗る前は不安もいっぱいでした。

  • 船酔いするかも…
  • 退屈にならないかな?
  • リッチな人ばかりで浮かないかな?

    そんな心配は、いざ乗ってみたらすべていい意味で裏切られました!

船の中はひたすら非日常で、「今日はプール?カジノ?それとも昼寝?」と、全部がごほうびタイム。

朝は海を眺めながらコーヒー。昼はプールでゆっくり読書やお昼寝。夜はドレスアップして、フルコースのディナーとショー。

どの時間帯の食事も本格的で、本当に感動でした!


そして何よりも驚いたのは…「移動時間=ただの待ち時間」じゃないこと。

飛行機や新幹線のように目的地に着くまでの我慢ではなく、クルーズは「移動そのものがエンタメ」になる旅。
目的地に向かうだけじゃない、過程を楽しむ本当の贅沢を初めて知りました。

これが1日2万円〜楽しめるって、ちょっと信じられないレベルのコスパです。

女子旅でも、一人旅でも、カップルでも、家族でも。
どんな旅スタイルでも楽しめるから、ほんとに誰かにすすめたくなる旅でした。

「気になっていたけど…まだ行けてない」という方、まずは“金沢発着”からクルーズ、始めてみてほしい。

北陸民の皆様は特にこの特権、味わっていきましょうー!!

取材協力:一般社団法人金沢港振興協会/ベストワンクルーズ

メンバープロフィール

りみぽ
りみぽは、北陸を拠点に活動するおでかけインフルエンサーです。地元のカフェ、観光地、イベント情報などを発信し、地域の魅力を全国に届けています。「好きな人と楽しむ」をコンセプトに、リアルな体験を伝え、フォロワーとの信頼関係を大切に活動しています。

関連記事

  1. 【完全攻略】2歳児子連れで楽しむ、シンガポール発着クルーズ

  2. 旅育を実践!ファミリークルーズのすすめ

  3. 【子連れクルーズ】コスパ抜群!! 日本発 コスタクルーズ 4泊5日の旅 東京-鹿児島-韓国 2024年最新版

  4. 天国すぎた!シンガポール発着「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」乗船記

  5. 【フッティルーテン乗船記】一生に一度は見たいオーロラ!五感で楽しむ船上体験

  6. 初心者におススメ!超大型客船を遊びつくすショートクルーズの魅力

カテゴリー
  1. 保護中: 予告「喰のにっぽん丸」で巡る五島列島(五…

  2. クルーズ旅行者必見!ロイヤルカリビアンで西地中海7…

  3. 金沢発着「コスタセレーナ」で行く!女性ひとりショ…

  4. 【金沢発着クルーズ体験記】“非日常”がこんなに身近…

  5. 【ロイヤルカリビアン】親子で叶える夢のクルーズ:…

  1. 旅のプロが100%プライベートな船旅をしてみたら

  2. コロナ禍でどう進化した?ダイヤモンド・プリンセス

  3. クロワジー・ヨーロッパ プロバンスを堪能するローヌ…

  4. 私の推し航路「エーゲ海クルーズ」

  5. 『世界で最も美しい船旅』フッティルーテン・沿岸急…