Contents
「次はどこ行く?また旅したいね」
そんな会話をするのは、これまでも何度か一緒に旅してきた大切な友人。気を遣わずに過ごせて、旅先では美味しいものや景色を一緒に楽しめる、ちょうどいい距離感の仲間です。
そんな時、ふと思い出したのが、ずっと気になっていたクルーズ旅。
ちょうど地元・金沢から発着する便があると知り、「今度はこれ、どう?」と友人に提案すると…「いいね、それ!」と、即決!
2人ともクルーズは未体験。でも、新しいことが好きな私たちは、その時点で目がキラキラです(笑)

今回乗船したのは、地元・金沢を発着するイタリア船「コスタセレーナ」。
境港・福岡、そして韓国・釜山を巡る4泊5日の女子旅が、こうして実現しました。
そして旅から戻った今、はっきり言えます。
クルーズは、女子旅にこそおすすめしたい最高の旅のかたちです。
金沢発着クルーズという新しい選択肢

北陸新幹線の延伸で、東京・大阪・名古屋からも2時間半ほどでアクセスできる金沢。金沢は、いまや全国から観光客が訪れる人気エリアです。
そんな金沢から、海外にも行けるクルーズがあることをご存じですか?

出発前には、近江町市場で海鮮丼を食べたり、ひがし茶屋街で着物レンタルしてのんびり散策したりすることもできます。
港から出発する前に、すでに旅気分が始まる──それが金沢発着クルーズの魅力のひとつです。
今回の出港は夜だったので、北陸の方は仕事終わりでも間に合うスケジュール感。県外から来る方なら、金沢で観光してから乗船するプランや、下船後に温泉で1泊するのもおすすめです。
金沢港クルーズターミナルまでは、金沢駅から車で約15分。直行バスもあり、アクセスも良好。
広い駐車場はなんと無料で、マイカーの方も便利です。
この日も、近隣県のナンバーがずらりと並んでいました。

出港時には金沢港ならではの“おもてなし”演出も。
地元の方もお見送りをしてくださるなか、船旅のスタートです。
一歩入れば、そこは “海の上のイタリア”
船内に足を踏み入れた瞬間、イタリアへ訪れたような錯覚に。

色鮮やかなインテリアに、美しい彫刻や装飾、遊び心あふれる照明。エントランスホールを見上げれば、ゴージャスな吹き抜けと、らせん階段。
どこを切り取っても“映える”んです。

船に乗ったばかりなのに、まるで映画のワンシーンに入り込んだような非日常。これだけで、もうすでに来てよかったと思えるほどでした。


ビュッフェにピッツァ、ミシュランの味も楽しめる!

船内では、朝・昼・晩と、2ヶ所のダイニングでオールインクルーシブの食事が楽しめます。



メインダイニングでは、本格的なディナーコースを堪能。

充実したビュッフェレストランもあり、1日中、「次は何食べよう?」とおしゃべりが止まりません(笑)


有料レストラン「CASANOVA」
グルメをもっと楽しみたい方は、ぜひ、有料レストラン「CASANOVA」にも訪れてみてください。
こちらのお店は静かで落ち着いた雰囲気。
プライベート感があり、ゆっくりお食事したいときにおすすめです。


ミシュランシェフ監修のコース料理は、「ここ、海の上だよね?」と確認したくなるクオリティ。

有料といっても、前菜・スープ・ファースト・メイン・デザートのフルコースで$ 39の良心的な価格です。
かなりボリュームがあり、お腹も大満足!ワインの種類も豊富でした。






有料レストラン「Pizzeria Pummidoro Pizza」

焼き立ての本格ピッツァはなんと$9〜というお手頃価格。
すでに食べ続けていることもあって、二人でシェアしてちょうど良いくらいの大きさでした。
有料レストラン「The salty beach burger mix」

プールサイドには夜遅くまで営業しているハンバーガー屋さんもあります。
こちらも$4.50とリーズナブルな価格とは思えないボリュームでとても美味しかったです。


本格的なエスプレッソやカプチーノも、さすがイタリア!
美味しくて幸せでした♪
バーでナイトライフを
夜はコスタオリジナルのカクテルで乾杯。
旅先のちょっとした贅沢って、やっぱり女子旅には欠かせない。
私たちはドリンクパッケージをつけたので5日間たっぷり堪能できました。
お酒好きな方はドリンクパッケージは必須!(笑)


“映え”の宝庫で、テンション上がりっぱなし

船内には、ダンスショー、ライブ、イベント、カジノなどが楽しめ、まるで街そのもの。
見るもの全てに「わぁ!」「きゃあ〜♪」と感動が止まりません。


船内はどこを撮っても絵になる空間。
こうなると写真撮影も盛り上がらないわけがない!

お洒落なバーのカウンターでカクテル片手にパチリ。


ドレスアップしてパチリ。

女心をくすぐる可愛いジェラート屋さんでパチリ。


「え〜!ここ可愛すぎる〜♡」って叫びながら、あっという間にスマホの写真フォルダはいっぱいになりました。
海を独り占めするバルコニー付きキャビン

今回私たちが泊まったお部屋は、海側バルコニー付きのキャビン。

朝、目覚めるとそこには一面の海が広がっています。
夜は波の音を聴きながら、静かに語らう時間。
「旅してる」じゃなくて、「生きてる感覚」。そんな贅沢な時間がここにはありました。

キャビン内には、ベッドの他にソファーとテーブルがあり、とても広々としていました。
そして何より嬉しかったのが、鏡がたくさんあること。
女子旅だとメイクやドレスアップに鏡は欠かせません。
二人それぞれに使えるのは助かります。
ドライヤーは一つ。
船内にはへアイロンやドライヤーの持ち込みNGだったので、ヘアアクセサリーや帽子などがあると便利です。
クローゼットは3つ。
スーツケースやバッグも収納でき、ひとり一つ、5日分のお洋服が掛けるには十分な大きさ。
寄港地での女子旅スポットも楽しみのひとつ
鳥取・境港(2日目)
鬼太郎ミュージアムで写真を撮ったり、牡丹園をお散歩したり。

出港時には鳥取の地元の方が素敵な歌でお見送りしてくれました。温かいおもてなしに感動!

福岡(3日目)
この日はゆっくり起きてスパで整えてから、福岡市内へ。人気ラーメン店でランチをして、ちょっとだけお買い物。
自由に過ごせるのも、大人女子旅ならではの楽しみ。


韓国・釜山(4日目)

寄港の直前には、釜山大橋の下ギリギリを船がくぐるスリリングな体験からスタート。


釜山ではオプショナルツアー「松島竜宮吊橋・海上ケーブルカーとチャガルチ市場&国際市場」に参加しました。


松島海上ケーブルカーで空中散歩を楽しみながら、釜山の街を一望。

着いた先には『星の王子さま』の世界観が広がっていました。

めちゃくちゃ可愛い映えスポットがいっぱい!

国際市場では、韓国料理を食べ歩きして、韓国ならではの雰囲気を味わい…美肌のツアーガイドさんが使っているスキンケアも教えてくれて即買い!
人気の韓国コスメ、日本未発売のものもあって嬉しいお土産になりました。
こういう偶然の出会いも、旅ならではですよね。
クルーズ初心者でも安心できるポイント
クルーズが初めてでも安心だったのは、毎晩届く日本語の船内新聞のおかげ。
翌日のイベントや寄港地情報が分かりやすく、見逃したくないショーやアクティビティもこれでチェック。


さらに、今回乗船した金沢発着クルーズは、ベストワンクルーズのチャーター便だったので、日本語スタッフが常駐しているのも安心ポイント!
イミグレもスムーズで、危険な場所に迷い込む心配もなし。「旅は好きだけど海外はちょっと不安…」という女性にも、このクルーズはぴったりの選択だと思います。
とはいえイタリア船なので、クルーはイタリアやインド、中国などの海外の方ばかりです。
コミュニケーションは基本的に英語。
でも、みなさん明るくて優しい人ばかりだから、片言の英語でも親身になって聞いてくれます。
せっかくの海外船。英語での会話にチャレンジするのも良い経験ですよね。


「コスタセレーナ」はクルーズ船の中でもカジュアル船。船内の有料レストランも比較的リーズナブルです。
ドレスコードも格式高いフォーマルでなくてもOK!
初めてのクルーズ旅には最適な船です。
こんな1日を過ごしました(私のクルーズスケジュール)
1日目(金沢出港)
船内散策 → ディナービュッフェ → イタリアンナイト → バー → 深夜にハンバーガー


2日目(境港)
朝食 → 鳥取観光 → コースディナー → ゴールドナイト → ショー&ディスコ


3日目(福岡)
SPAでデトックス → 福岡でラーメン → 船内でまったり → ミシュランレストランでディナー → ホワイトナイト


4日目(釜山)
モーニングビュッフェ → 釜山観光(ケーブルカー・ 食べ歩き・ 韓国コスメお買い物など) → ビンゴ大会 → ピッツァ→ ショー → ドレスアップナイト


5日目(金沢帰港)
モーニングビュッフェ → ショー → ランチ → 船内で余韻タイム → 下船


女子旅だからこそ、楽しめる“ゆるっと贅沢時間”

クルーズのいいところは、スケジュールを詰め込まなくても充実してること。
「今日は何する?」
「とりあえずビュッフェ行って、スパ行って、カフェでのんびりしよっか」
そんなゆるっとした会話が成立する旅って、女子旅には本当に合うと思うんです。


たくさん遊んで、飲んで、食べて、オーシャンビューのスパでととのう。スパは有料であっても利用したいのがオトナ女子の気持ち(笑)
「これはもう、最高以外のなにものでもない…」と、声に出てしまうほど。

乗る前はちょっと不安だったけど…
正直に言えば、初めてのクルーズには不安もありました。「船って揺れるんじゃない?」「酔ったらどうしよう…」って。

でも、今回は天気にも恵まれて、出航していることを忘れるくらいの安定感。歩いていても寝ていても全く気にならず、船酔いゼロで終始快適でした。
むしろ移動のストレスがない分、心と体がどんどん楽になっていくような感じ。
これが、“移動しない旅”の魅力なんだと実感しました。

クルーズ女子旅、これからブームになる予感です
4泊5日のクルーズを終えて感じたのは、「また絶対行きたい」「今度は誰を誘おうかな?」というワクワクでした。
癒し、美味しさ、非日常、語らい。
そして “映え” まで全部がそろったクルーズ旅。
しかも、スケジュールを詰め込みすぎなくても楽しめるからこそ、「自分たちのペースで楽しみたい」大人女子には本当にぴったりなんです。

旅行って、“行って疲れる”じゃ意味がない。
癒されて、ととのって、感動して帰ってくる旅こそ、今の私たちが求めているもの。
これまでの旅行とはちょっと違う。
だけど、心ととのう旅として忘れられない時間になる。それがクルーズ旅の魅力です。
あなたなら、誰と行きますか?
母と娘で。長年の友人と。
あるいは、がんばっている自分へのご褒美に。
クルーズ女子旅は、「何かを埋めに行く旅」じゃなく、「満ちて帰る旅」。

金沢発着「コスタセレーナ」、ぜひあなたの “次の旅” の選択肢に加えてみてください。
日常を忘れるほどにときめいて、心がふんわりほどけていく時間が、ここにはあります。

載せきれない写真や情報は、instagramでもたくさんUpしています。
2026年 金沢発着コスタセレーナのスケジュール
GWを使って、気軽に国内旅行、そして海外旅行を楽しむチャンスです!
取材協力:一般社団法人金沢港振興協会/ベストワンクルーズ
メンバープロフィール

- 地球上のあらゆる美しさに触れ、心震える体験をしたい!旅することで「感性」を磨き、日常のライフスタイルも楽しめる生き方を実践しています。旅で出会った感動を写真や言葉で伝えることで、より多くのひとにも人生を楽しみ方が広がると嬉しいです。